jump to navigation

生活の中のNokia 6700 Classicを見て欲しい! July 4, 2011

Posted by marr0528 in nokia.
Tags: , , , ,
trackback

データ通信専用端末としてドコモのSIMでiPhone 4を運用しはじめたのに伴って、海外から取り寄せた黄金の携帯電話Nokia 6700 Classicを音声専用端末として使いはじめて半月余りが立ちました。

人とは違った生き方をするのは結構大変で、このNokia 6700 Classic Gold Editionの日本での運用は相当疲れる部分が多いのですが、そんな負のパートは横っちょに置いておいて、今日は日々の生活の中のNokia 6700 Classic Gold Editionを是非見て頂きたいのです。

今回ご紹介していく写真はiPhoneユーザーにはお馴染の写真共有サービスであるInstagramから持ってきています。エフェクトを掛けているのでちょっとした誇張はありますが、重要なのは雰囲気ですよ。(ちなみにInstagramの写真は、Posterousを使った僕のもう一つのブログ「L’art du blog de Marr」でいつでもご覧頂けますよ!)

さて、では早速見ていきましょうか。

まずはこれから行きましょう。午前中のスターバックスでの一枚。うわー、見事な色合いですね。

自宅でくつろぐ午後に、iPadとNokia 6700 Classic Gold Edition。いい組み合わせです!!

こうやって、手のひらにすっぽりと入るのがNokiaのいいところ。残念ながらiPhoneはもちろん、日本の携帯電話でこの小ささはなかなかお目にかかれません。

こんな風に、重厚なビールのグラスのとなりに置いていても、絵になりますねぇ。

ワインを楽しんだ後のグラスに寄り添わせると、写真が引き締まります(?)。

Nokiaの携帯電話の美しさを語る時には、人それぞれにいろいろな側面をあげるのでしょうけれども、僕にとっての真骨頂はこれ!暗闇でNokiaから放たれる輝きに優るものはありません!(MacBook Airのキーボードは同着1位です。)

ちなみに、Nokia 6700 Classic Gold Editionで日本語をどうにか読める/打てるようにしている様子です。ここら辺の涙ぐましい事情は、また改めて。

さて、生活の中のNokia 6700 Classic Gold Editionをお楽しみ頂けましたでしょうか。iPhone 4は確かに素晴らしく、これ以上はない携帯電話なのですが、不便を承知で敢えてこんな世界に飛び込むのも面白いものですよ。

と、無責任な発言とともに、今日のところはここまでです!

Comments»

1. 困っている人 - January 7, 2015

初めまして
ノキア6700classicの美しさに惹かれて購入しました。困ったのが日本語入力で他のサイトで見たpiclipというソフトをインストールしてみたのですが上手く日本語入力が出来ませんでした。どのようにすれば良いのか教えて頂けたらと思い書き込みしました。突然失礼しましたm(__)m

2. 尤 - October 20, 2016

すいません、ひとつ質問が。。。
日本語の表示だけなら何もいじらなくてもできますか?
それとも表示するだけでもいろいろいじらないといけないのでしょうか?
どこにも全く情報がないので。。。

marr0528 - October 20, 2016

日本語表示をするためには、弄らないといけません。フォントを入れないと豆腐になると思います。記憶曖昧ですが。


Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: